
2017年03月29日
テレビ番組でトマトが取り上げられました
先日、不二バイオファームの農場でテレビ番組の撮影がおこなわれました。
トマトを使ってシェフがその場で料理をします。
どんな料理ができたかは放送でのお楽しみ☆
とても美味しかったですよ~
放送予定 BSフジ3月30日木曜日23:00~
「瞬カン!レストラン」
ちょっと遅い時間ですがぜひご覧ください!


トマトを使ってシェフがその場で料理をします。
どんな料理ができたかは放送でのお楽しみ☆
とても美味しかったですよ~

放送予定 BSフジ3月30日木曜日23:00~
「瞬カン!レストラン」
ちょっと遅い時間ですがぜひご覧ください!
タグ :高糖度トマト テレビ撮影 富士宮
Posted by 不二バイオファーム at13:52
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2015年07月09日
トマトの花が咲き始めました
ずっと不安定なお天気が続いてますね。。。
定植してからもうすぐ1ヵ月、ちらほらと花が咲き始めました!

収穫できるのは9月ごろかな・・・
お天気は悪いけど、苗はすくすく成長しています。

少し分かり難いですが、トマトの根っこがアイメックフィルムに
びっしりと広がっている様子です。
このアイメックフィルムにしっかりと根付かせることが大切です!

定植してからもうすぐ1ヵ月、ちらほらと花が咲き始めました!
収穫できるのは9月ごろかな・・・
お天気は悪いけど、苗はすくすく成長しています。

少し分かり難いですが、トマトの根っこがアイメックフィルムに
びっしりと広がっている様子です。
このアイメックフィルムにしっかりと根付かせることが大切です!
Posted by 不二バイオファーム at09:35
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2015年03月11日
☆小粒トマトのミニピザ☆
少しずつ暖かくなってきましたね。
でも、ハウスのトマトは冬の寒さの影響で小粒ばっかりです
そこでとっても小さいトマトを使ってピザを作ってみました!
◆材料◆
・餃子の皮
・トマト
・ブロッコリー
・ベーコン
・チーズ
・ドライパセリ
・ケチャップ
・マヨネーズ
◆作り方◆
①餃子の皮にケチャップを塗り、スライスしたトマト、ゆでた(レンジでチンした)ブロッコリー、小さく切ったベーコンをのせます。

②その上にピザ用チーズまたはとろけるチーズ等などをのせ、
パセリをパラリ。お好みでマヨネーズをかけてもOK

③トースターで焼きます!以上!
焦げないように気をつけて。

写真のピザでは「フルティカ」と「カナリーベル」を使っています。
とっても甘くてフルーティーなピザになりました
でも、ハウスのトマトは冬の寒さの影響で小粒ばっかりです

そこでとっても小さいトマトを使ってピザを作ってみました!
◆材料◆
・餃子の皮
・トマト
・ブロッコリー
・ベーコン
・チーズ
・ドライパセリ
・ケチャップ
・マヨネーズ
◆作り方◆
①餃子の皮にケチャップを塗り、スライスしたトマト、ゆでた(レンジでチンした)ブロッコリー、小さく切ったベーコンをのせます。
②その上にピザ用チーズまたはとろけるチーズ等などをのせ、
パセリをパラリ。お好みでマヨネーズをかけてもOK

③トースターで焼きます!以上!
焦げないように気をつけて。
写真のピザでは「フルティカ」と「カナリーベル」を使っています。
とっても甘くてフルーティーなピザになりました

Posted by 不二バイオファーム at13:55
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2015年01月06日
謹賀新年


なかなか更新しないブログですが、今年はボチボチ記事をアップしようと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、トマトの様子ですが果実が少し小さくなってきました。
その分、甘みが増してきたかな。。。
そばの芽は冬の寒さのおかげで、茎がきれいなルビー色になっています。
茎が赤いうちに「発芽そば発酵エキスFBP-100」の原料も作りますよ!
Posted by 不二バイオファーム at15:51
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2014年09月01日
トマトの販売を再開しました!!
お待たせしました!
今季のトマトの販売を再開しました
フルティカ:現在の糖度8~10 味が濃くて美味しいです。
アイコ:現在の糖度7~9 さわやかな甘みがあります。
カナリーベル:現在の糖度7~8 新登場のオレンジ系トマト。
イエローアイコ:さわやかイエローのトマトです。
カラフルトマトの詰め合わせ:赤、黄、橙、緑、黒・・・
箱を開けると宝石箱のようですよ
組み合わせも自由にできますので、ぜひお電話でお問合わせ下さい。

今季のトマトの販売を再開しました






箱を開けると宝石箱のようですよ

組み合わせも自由にできますので、ぜひお電話でお問合わせ下さい。

Posted by 不二バイオファーム at17:26
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2014年08月08日
フルティカ初収穫!
暑い日が続いていますが、トマト達はグングン成長中です!
6月初旬に定植したフルティカが赤くなってきました
初収穫です
糖度は6.8~9.8とバラツキがあり、酸味も強いのですが
濃厚なトマトの旨みが感じられました。
涼しくなる頃にはきっとあま~いトマトになってくれると思います
今季の不二バイオファームのトマトにご期待下さい!!

6月初旬に定植したフルティカが赤くなってきました

初収穫です

糖度は6.8~9.8とバラツキがあり、酸味も強いのですが
濃厚なトマトの旨みが感じられました。
涼しくなる頃にはきっとあま~いトマトになってくれると思います

今季の不二バイオファームのトマトにご期待下さい!!

Posted by 不二バイオファーム at11:47
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2014年07月10日
ロゴを変更しました
久々の更新です。。。
トマトは順調に大きくなっていますので、9月中旬ごろから出荷できると思います
発芽そば発酵エキスも少しずつ知名度が上がってきたようです。
実はタイトルの通り、「不二バイオファーム」のロゴを変更しました
新芽野菜(スプラウト)が持つパワーで皆様の元気な生活をサポートしていきます
これからも末長くご愛顧下さいますようお願いいたします!
トマトは順調に大きくなっていますので、9月中旬ごろから出荷できると思います

発芽そば発酵エキスも少しずつ知名度が上がってきたようです。
実はタイトルの通り、「不二バイオファーム」のロゴを変更しました

新芽野菜(スプラウト)が持つパワーで皆様の元気な生活をサポートしていきます

これからも末長くご愛顧下さいますようお願いいたします!
Posted by 不二バイオファーム at16:20
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2014年03月13日
トマトをプレゼントなんていかが?
ホワイトデー直前ですが、プレゼントはお決まりですか?
宝石箱のようなカラフルトマトの詰め合わせはいかがでしょうか!
箱を開けるとき、その意外な中身にきっと驚いていただけると思いますよ。
ご予算に応じてラッピングいたします。


宝石箱のようなカラフルトマトの詰め合わせはいかがでしょうか!
箱を開けるとき、その意外な中身にきっと驚いていただけると思いますよ。
ご予算に応じてラッピングいたします。


Posted by 不二バイオファーム at11:29
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2014年01月29日
トマトのキムチ
静岡市の「季咲亭」さんとのコラボ商品として「トマトのキムチ」を作りました!
直販イベントや展示会の時だけの限定販売となります。
不二バイオファームのトマトは、味が濃厚で甘みが強いのでキムチ液の辛さに負けません。
トマトが丸ごと入っているので、辛みの中からじわ~っと「甘み」と「うまみ」があふれてきますよ!
ぜひお試しあれ~~★

直販イベントや展示会の時だけの限定販売となります。
不二バイオファームのトマトは、味が濃厚で甘みが強いのでキムチ液の辛さに負けません。
トマトが丸ごと入っているので、辛みの中からじわ~っと「甘み」と「うまみ」があふれてきますよ!
ぜひお試しあれ~~★

Posted by 不二バイオファーム at16:24
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2013年08月21日
もうすぐ収穫が始まります!
厳しい暑さが続いていますが、トマトは順調に大きくなってきています。
太陽の光をいっぱい吸収して、少しずつ色付き始めましたよ~
まだ甘味は強くないし、皮が硬いけど旨味がぎゅ~っと濃縮されたような濃い味がします。
これから涼しくなると共に糖度も増して、あま~いトマトになっていくと思います!!

太陽の光をいっぱい吸収して、少しずつ色付き始めましたよ~

まだ甘味は強くないし、皮が硬いけど旨味がぎゅ~っと濃縮されたような濃い味がします。
これから涼しくなると共に糖度も増して、あま~いトマトになっていくと思います!!

Posted by 不二バイオファーム at15:55
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2013年05月20日
トマトの種を蒔きました
先日、トマトの種を蒔きました。
収穫できるのは9月中旬の予定です。
苗にとっては梅雨のジメジメした空気や夏の暑さは大敵です。
丈夫な苗に育って甘くて美味しい実がつきますように!!

ハウス内の苗の植え替え作業のため、フルティカの出荷を終了させていただきます。
アイコは6月中旬まで出荷予定です。
9月までお待たせしてしまいますが、お楽しみに。。。
収穫できるのは9月中旬の予定です。
苗にとっては梅雨のジメジメした空気や夏の暑さは大敵です。
丈夫な苗に育って甘くて美味しい実がつきますように!!

ハウス内の苗の植え替え作業のため、フルティカの出荷を終了させていただきます。
アイコは6月中旬まで出荷予定です。
9月までお待たせしてしまいますが、お楽しみに。。。
Posted by 不二バイオファーム at15:27
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2013年03月07日
お買い得朝市 @由比
先日、由比で開催された朝市に出店しました。
開店前から多くのお客様が来場されており、人気店には行列ができていました
不二バイオファームは「そばの芽」と「高糖度トマト」を販売しました。
風が強く、テントが張れなかったので少しシンプルな売り場になってしまいました。

試食を出していたのですが、トマトを食べたお客様は「甘~い
!!」と大変驚かれていましたね
そうなんです!今が一番甘い時期なんです!
糖度は9~13度。甘くて美味しいと高評価をいただきました

開店前から多くのお客様が来場されており、人気店には行列ができていました

不二バイオファームは「そばの芽」と「高糖度トマト」を販売しました。
風が強く、テントが張れなかったので少しシンプルな売り場になってしまいました。
試食を出していたのですが、トマトを食べたお客様は「甘~い


そうなんです!今が一番甘い時期なんです!
糖度は9~13度。甘くて美味しいと高評価をいただきました

Posted by 不二バイオファーム at17:00
│Fuji Bio Farm.のほのぼの毎日
2013年03月01日
はじめまして。
はじめまして
不二バイオファームです。
静岡県富士宮市にある「そばの芽」と「高糖度トマト」の生産農場です
このたび、弊社HPを一新するにあたりブログを開設することになりました~
トマトの生長の様子やそばの芽のレシピ、健康に関する情報を投稿していきたいと思います!


静岡県富士宮市にある「そばの芽」と「高糖度トマト」の生産農場です

このたび、弊社HPを一新するにあたりブログを開設することになりました~

トマトの生長の様子やそばの芽のレシピ、健康に関する情報を投稿していきたいと思います!